シンプルで豊かな暮らし

よりコンパクトで軽いものに囲まれた生活。雇われない働き方によって心も身体もお金も自由で豊かな暮らしを目指すブログです。

疲れたら動け!【読書ノート】

f:id:kinana83:20220307220442p:plain

こんにちは。日々、読書に励んでいるkinaです。

 

2022年より読書ノートを作り始めました。

そして、毎回本を読んだことがムダにならないように「本を読んで気づいたことリスト」「本を読んで実行することリスト」をまとめています。

 

また、本を読んで実行することがどんどん多くなってきたので、カテゴリー別にブログにまとめることにしました。

 

合わせて読みたい📚

kina83.info

 

 

 

今回読んだ本は

今回読んだ本はこちらです📚

疲れたら動け!

新品価格
¥1,100から
(2022/3/7 21:54時点)

小林 弘幸さん著「疲れたら動け!」です。

 

本の説明

本書ではこの精神的な疲れを「悪い疲れ」と呼び、ハードワークだけど達成感のある疲れなど「良い疲れ」とは明確に区別し、その対処法を提案しています。

その方法とは、ズバリ、冒頭でも述べたように、「動くこと」です。

悪い疲れ(精神疲労)は、動かずにじっとしているとどんどん蓄積していきます。

そのため疲れを溜めず、上手に受け流すには、ストレスのせいで浅くなっている呼吸を整えたり、こわばった顔を緩めたり…といった、ちょっとした「動き」が効果的です。

ぜひ本書で紹介する「動き方」を実践し、体から悪い疲れを一掃してください!

 

 

 

本を読んで気づいたことリスト

f:id:kinana83:20220108211844j:plain

本を読んで思ったこと、心に残ったことやお気に入りのフレーズなどをまとめています。

 

 疲れは肉体的な疲労以上に、自律神経の乱れからくるもの

健康とは、身体の細胞のすみずみまで、質のいい血液が流れている状態

「ゆっくり」を意識した方が、結果的に早く正確に動ける

 

日々の仕事ストレスなどで自律神経が乱れ疲れを感じることがある。
ストレスを感じたら、まずは何にストレスを感じているのか考え溜め込まないことが大事。
 
血液の流れを支えているのが自律神経。
交感神経と副交感神経がともに高い状態で機能することで自律神経が整い、血液がスムーズに流れる。
 
急いでいたり、焦りながらなにか作業をする時、急いでいるはずなのにそれほど作業が進まなかったりミスしたりと思うように動けないことがあります。
ゆっくりを意識して心を落ち着かせて動いたほうが結果的に早く動ける。
 
 

 

本を読んで実行することリスト

f:id:kinana83:20220108212553j:plain

本を読んで実際に実行にうつすことについてまとめています。

 

朝起きたらコップ一杯の水を飲む

夜布団に入ったら、腸のマッサージをしてから寝る

ゆっくり動く

 
腸は自律神経と密接に関係している。
そして、腸の働きが良くなると副交感神経の働きが優位になる。
確かに、便秘気味の時は気持ちが落ち込んだり、ちょっとしたことでイライラしたりします。
まずは腸内環境をしっかり整えようと思います。
 
 
腸の蠕動運動を促すために、マッサージをして寝ようと思います。
 
ゆっくり動くことで、心の余裕が生まれる。
そして、ゆっくり動くことで、しっかり手順を考える余裕ができると思います。
結果的に早く的確な動きができるのではないかと思います。
 
 
 
これからも読んだ本についてブログにまとめていこうと思います💗
 
 
それではまた😊

 

 

編み物のある暮らし

minneで手編みの靴下専門店始めました。

minne.com

 

 

楽天ルームやってます💛

 

 

YouTube始めました✨

ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願いします😊


www.youtube.com

 

いつもご覧いただきありがとうございます❤

こちらをポチっとしていただけると嬉しいです😊

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

フォローも大歓迎です😍

充実した日々を過ごす - にほんブログ村

  

 

PVアクセスランキング にほんブログ村